湖西市新居町にある、いちご狩り農園
春休みといえば、いちご狩り♪
うちから車で15分位の距離にある、「大倉戸観光農園」さんに行ってきました。
料金は時期によって違うようで、私たちが行った時は、
小学生~大人は1,600円/人でした。(幼児は1,200円/人。)
このあたりのいちご狩り農園では、安い方だと思います。
でも練乳等は用意されておらず、受付で、チューブタイプの練乳が200円で売っていました。
持ち込みもOKとのことでした。(練乳、その他トッピング持ち込みOK。)
私は練乳を持参しました。
チョコレートとか持ってくる人いるのかな?
あと、個人の場合、予約は不要でした。(団体の場合は要予約。)
急にいちごを狩りたくなった時はここ!ですね!
私たちも予約無しで行きました。
ハウスへ案内してくれたお兄さんは親切でした。

駐車場も広かったよ!
「あきひめ」・「紅ほっぺ」・「かおり野」3種類のいちごが食べ放題
30分間食べ放題です。
食べれるいちごは「あきひめ」、「紅ほっぺ」、「かおり野」の3種類。
どれか一つを選ぶのではなく、すべて食べることができます。
これってなかなかめずらしいですよね。
食べくらべできます。

スーパーで売っているいちごは、ヘタに近い方が白かったり、逆に熟れすぎて痛みかけていたりということないですか?(あ、うちは安い時にしか買わないからかな…汗)
いちご狩りは、おいしそうないちごを選んで食べることができるのがいいですよね♪
ヘタ付近まで真っ赤で食べ頃のいちごがたくさんありました。
色も形もかわいいし、見ているだけで幸せな気持ちになります。
子供達は、ほぼ初めてのいちご狩りだったので、たくさんのいちごに驚き、ちょっと戸惑い、興奮。
でも、ハウスの中に飛んでいるミツバチにはビビっていました。
(そんなにたくさんいるわけじゃないけど。苦手な子は苦手ですよね。)
我が家は「あきひめ」派なので、普段はあまり他の種類のいちごを食べないんです。
でも今回「紅ほっぺ」と「かおり野」もいいなぁと思いました。
夫は『やっぱり食べなれている「あきひめ」かな!』と言っていました。
持参した練乳の出番はない位、あまくておいしかったです!
(でも、味変したくて最後に少し使いました。)
料金は時期によって違うので、要チェックです!