運動会当日は、前日の大雨でできなかった準備を8時からする予定でした。
(PTA役員だったので。)
が、、、PTA会長&副会長が7時15分頃から先に準備をしてくださり、前日の大雨の影響もそれほどなかったため、私達一般役員はお手伝いする必要がなくなりました。
会長&副会長ありがとうございました!
そうして、無事に運動会がはじまりました。
入場の時、一心に先生を見つめて行進する娘の姿に、既に感動。
はじまったばかりなのに、泣きそう。
大きくなったなあ。
来年は一年生だなあ。
本当に楽しそうだなあ…。
徒競走よりもダンスよりもリレーよりも、この行進する姿が一番心に残っています。
春から練習していた竹馬も、なんとか5段、できました。
よかった!
とにかく無事に運動会ができて本当によかった!
先生方も子供達ひとりひとりのことを考え、調整や工夫をしてくださり、感謝しかありません。
コロナに負けず、みんなとってもキラキラ輝いていました。
思い出に残る、素敵な運動会でした☆
…でも、主人(店主)は竹馬のビデオを撮り忘れるというミスをしていましたけどね。
(別に怒ってないですよ。全然怒ってないですよ。)
