お風呂は、車で20分位のところにある「こまどりの湯」に行こうと思っていました。
晩ご飯を食べ終わったのは18時半頃。
のんびり片付けしていて、ふと、キャンプ場のコロナ対策の一つとして、入口ゲートが20時に閉まること(←通常より早い)を思い出しました。
大変だ!
早くお風呂に出発せねば!
あわてて車に乗り込んだのですが、アブが車に何匹か入ってしまいました。
子供達はキャーキャー言うわ、あせるわ、アブがまとわりつくわ…で大騒ぎでしたが、なんとかアブを車から追い出しました。
そして、数分車を走らせた時、私は左足にチカッとした痛みを感じ、ふと左足を見ると、、、アブがいました!
車を停めて、またまた大騒ぎ。
私の足を噛んだ(アブは「刺す」のではなく「噛む」そうです)アブは追い出したものの、まだ車の中に潜んでいるのではないかとビクビクしながら、温泉に向かいました。
その後、アブに噛まれることなく、無事に「こまどりの湯」に到着。
「こまどりの湯」もコロナ対策として、●検温、●住所氏名の記入、●手指の消毒、を実施していました。
それほど混んでおらず(女湯は私たち以外に2人位でした)、密になることもなく、温泉を楽しめました♪
このあたりの温泉はヌルヌルしたお湯で、私はとても好きです。
しかし時間があまりないので、のんびりはできず、19時半には温泉を出発しました。
アブに噛まれたところは、痛くはなく、少し痒みがありました。
薬も持ってきていなかったので、「どうしよう…」と、とりあえずググったところ、「掻いたらよくない」と書いてあったので、触らないようにして様子を見ていました。
でも温泉にはばっちり入ってしましましたw
温めるより冷やした方がいいかな(←自己判断)と思い、温泉を出る時に冷水シャワーをかけてみました。
自己判断が正解だったのかわかりませんが、特に腫れたり膿んだりはしませんでした。
「星の森」というだけに、晴れていたら星がきれいなんだろうなと期待していたのですが、あいにくの曇り…。
星はあまり見えませんでした。
昨年も天気に恵まれず、星は見れなかったので、今年こそはと期待していたのに…。
まあ、また来年行くしかないですね!
テントで大騒ぎしていた子供達も眠りにつき、、、夜はとても静かでした。

④へ、つづきます☆